<<<もうちょい執筆したいけど 流石に頭が回らんので寝ます 花粉症のピークシーズンにしては頑張ってるかもだ…>>>
月: 2022年3月
仮にコロナ乗り越えて国際会議に参加するにしても、手順書作っていかないと、全くの初心者…というより過去の知識をどこまであてにしてよいのか悩むレベル なんというかこれ このあとみんな味わうやつだな
<<<仮にコロナ乗り越えて国際会議に参加するにしても、手順書作っていかないと、全くの初心者…というより過去の知識をどこまであてにしてよいのか悩むレベル なんというかこれ このあとみんな味わうやつだな>>>
カワイイは正義 かわいくないは?
<<<カワイイは正義 かわいくないは?>>>
ちょまどさんありがとうございました 挑戦するきっかけになりました ちょまどさんの次回の挑戦をお祈り申し上げます! https://t.co/DW2sWwsCuD
<<<ちょまどさんありがとうございました 挑戦するきっかけになりました ちょまどさんの次回の挑戦をお祈り申し上げます! https://t.co/DW2sWwsCuD>>>
Issue Done! https://t.co/xZaehRd5EE
次はフランス語検定2級行くか TOEIC Speaking行くか それとも統計検定3-4級(CBT)行くか… フランス語はだいぶ錆び付いてるから
<<<次はフランス語検定2級行くか TOEIC Speaking行くか それとも統計検定3-4級(CBT)行くか… フランス語はだいぶ錆び付いてるから>>>
え…730点ってそんなに高かったっけ…? たしかにエンジニアではあんまり見かけないけど800点以下は人権無いのかと思ってたけど、実際受けてみるとここから先はかなり引っかけ問題が多いので難しい印象…テストのための勉強は嫌いなのじゃ…
<<<え…730点ってそんなに高かったっけ…? たしかにエンジニアではあんまり見かけないけど800点以下は人権無いのかと思ってたけど、実際受けてみるとここから先はかなり引っかけ問題が多いので難しい印象…テストのための勉強は嫌いなのじゃ…>>>
実際、730点ごときで満足もしていないし、むしろ恥ずかしいのだけど、ReadingのスキルがDeeplのおかげで落ちている事がよくわかった。新方式のテストはメモの書き込みも不可なのでオジサンたちの集中力と英語力の確認にはTOEICは今後も有効かなと思います。 https://t.co/NPlL0bKdEV
<<<実際、730点ごときで満足もしていないし、むしろ恥ずかしいのだけど、ReadingのスキルがDeeplのおかげで落ちている事がよくわかった。新方式のテストはメモの書き込みも不可なのでオジサンたちの集中力と英語力の確認にはTOEICは今後も有効かなと思います。 https://t.co/NPlL0bKdEV>>>